スタッフ紹介

 



◉この仕事をやってて「良かった!」と思えたエピソード

やっぱりお客様から、感謝の言葉をもらう時だと思います。たくさん頂けるように頑張ります。

◉逆に難しいことや大変なこと

お客様とのコミュニケーションの中で、心の中にあるイメージをくみとって形にしていく所です。

◉仕事を行う上で大事にしていることは?

リフォームを行なう御家族一人一人の思いをお客様の目線で考える事です。

◉将来、実現したい夢は何ですか?

お客様にリフォームを通して快適な空間を提供し、その時一緒に笑顔になってもらえればと思っています。


◉この仕事をやってて「良かった!」と思えたエピソード

・・・「電話買い替えんといけんかね? 」と私宛に会社に掛かってきた、以前お仕事させてもらった一人住まいのおばあちゃんの電話での一言。 家にお伺いして話を聞いてみると、コードレス電話が使えなくなったとの事。 おばあちゃんが電気店に問合せしたら、「もう寿命かもしれないから買い替えたら」と言われたそうです。 しかし、私が電池を買ってきて取替えてあげたら、直りました。せわしない世の中ですね。 ・・・「あんたはすぐ来てくれる。要らん話もお互いするけど、あんたには安心して、愚痴が言える。ありがとう。」この言葉が 私には ほんとにうれしい一言でした。

◉逆に難しいことや大変なこと

・・・以前、介護リフォームのお仕事をさせていただいたお客様のお話です。 80代後半の老夫婦二人住まいのお家で、寝たきりの奥様をご主人がお一人で介護されていました。 改装工事中、ご主人が介護ベッドをかなづちと釘で、手を血だらけにしながら直されていました。 すぐに大工さんに替わってもらい直してあげました。・・・介護される側、する側 介護リフォームの基準、高さや幅、位置とか答え、 正解の無い現実を目の当たりにしました。 一つ一つの納まりを私の都合に合わさないで、実際に使われる方々の都合と時間に合わせて決めるようにしています。 大切なのは毎日生活されるお客様です。 一呼吸置いて、落ち着いて物事を考える大切さを学ばせていただきました。

◉仕事を行う上で大事にしていることは?

物事を柔軟に捉え、機転を利かせた会話と、どんな小さなことも親身になって お客様のお手伝いをさせていただくことです。

◉将来、実現したい夢は何ですか?

私の娘は広告(イラストとか)の仕事に就きたくて、バイトをしながら就職活動しています。 今の時代 、就職は大変困難なのに自分の夢をしっかり持って頑張っている姿には脱帽です。 今度いつ新聞に入るのかな? と多くの人に待ち望んでもらえるようなチラシを娘と一緒に作りたいです。


【資格】

普通自動車免許、フォークリフト免許、玉掛け免許、高所作業者、アーク溶接、ヘルパー2級、福祉住環境コーディネーター2級 

◉この仕事をやってて「良かった!」と思えたエピソード

「スタッフ」や「お客様」と共に笑える時、必要とされた時に本当にこの仕事をやってて良かったなと思います。

◉逆に難しいことや大変なこと

お客様との会話の中で的確に情報を把握し、その内容を活かし提案していく事が大変で難しいことです。

◉仕事を行う上で大事にしていることは?

人との出会いに感謝し、その人を理解し敬い、要望に迅速、正確にお応え出来るよう1人1人を大切にし、「快適な空間」を提案することです。

◉将来、実現したい夢は何ですか?

自分の子供が大きくなり「家が持ちたい、欲しい」という事になったら、アドバイスをし、出来れば「中古物件」を購入させて誰もが羨むリフォームをしてやりたいです。


【資格】

ファイナンシャルプランナー

◉仕事を行う上で大事にしていることは?

お客様とのコミュニケーションを大切にしています。お客様のお困りごとを解決するために、より良い提案ができるように心がけています。

◉将来、実現したい夢は何ですか?

リフォーム&リノベーションで、より多くの方の快適生活を実現することです。

 



【資格】

1級建築施工管理技士・監理技術者・テクノストラクチャー施工管理者

◉この仕事をやってて「良かった!」と思えたエピソード

お客様に喜んで頂いた場面や経験からのアドバイスが生かされた時です。

◉逆に難しいことや大変なこと

生活空間の中での工程管理や作業日時の調整です。

◉仕事を行う上で大事にしていることは?

誠意を持って対応することや現場の整理・整頓をすることです。

◉将来、実現したい夢は何ですか?

健康を保ち、若返ることです。


【資格】

木造建築物組立て・小型移動大クレーン運転・アーク溶接特術・テクノストラクチャー施工管理

◉この仕事をやってて「良かった!」と思えたエピソード

工事が終わり、お客様にやって良かったと言って頂いたときや、同じお客様に2回、3回と工事の依頼をして頂いたときです。

◉逆に難しいことや大変なこと

お客様が生活しながらの工事が多いので、特にケガの無い様、そして出来るだけ不便を感じさせない様にするための現場造りが大変です。

◉仕事を行う上で大事にしていることは?

誠意を持って接することです。

◉将来、実現したい夢は何ですか?

夫婦でのんびり、2度目の四国八十八ヶ所まわりをすることです。


【資格】

二級建築士、一級建築物石綿含有建材調査者、二級自動ドア施工技能士

◉この仕事をやってて「良かった!」と思えたエピソード

無事に完成引き渡しできたときに、お客様より「リフォームして良かった。」と嬉しい言葉をいただけたことです。

◉逆に難しいことや大変なこと

現場ごとに納まりや工程が異なるところです。

◉仕事を行う上で大事にしていることは?

誠実な仕事です。お客様に喜んでいただけるように心がけています。

◉将来、実現したい夢は何ですか?

リフォーム経験をいかして、自宅をDIYすることです。

 



【資格】

珠算準段、日商簿記2級、英検2級

◉この仕事をやってて「良かった!」と思えたエピソード

完成見学会で、お施主様に「三和さんに頼んで本当に良かった。」と言っていただいた時です。

◉逆に難しいことや大変なこと

専門的な知識はまだまだ未熟ですので、日々勉強です。

◉仕事を行う上で大事にしていることは?

お客様と営業担当者のスムーズな橋渡しと、営業担当者と工務担当者の円滑な連携を心掛けています。

◉将来、実現したい夢は何ですか?

自分で我が家をリフォームしたいです。